loaderimg
image

【経歴】

1968年(昭和43年)5月4日 東京都板橋区生まれ 
1987年(昭和62年)3月 埼玉県立志木高校卒業
1991年(平成3年)3月 国士館大学政治経済学部 政治学科卒業・卒業後すぐに就職せずお笑いタレントを目指すも挫折
1993年(平成5年)9月 政治の世界を目指し、日本新党に応募、名古屋の河村たかし衆議院議員の私設秘書 その後地元志木市に帰り
上田きよし衆議院議員の私設秘書となる
1996年(平成8年)4月 志木市議会議員に1,924票を得て2位で初当選 建設水道常任委員会副委員長。県南早起き野球連盟・理事。
若者政治家養成スクール第3代 代表
2000年(平成12年)4月 2,130票を得て市議選トップ当選 教育福祉常任委員会委員長(2年間)
朝霞地区四市市議団協議会 四市合併部会 部会長
2002年(平成14年)4月 志木市議会・議会運営委員会委員長(2年間)  宗岡5区町内会副会長に就任
2002年(平成14年)6月 志木地区衛生組合議会・議会運営委員会委員長(1年間)
2004年(平成16年)4月 2,450票を得て二期連続市議選トップ当選 文教都市常任委員会委員長(1年3ヶ月)
2005年(平成17年)7月 7,591票を得て埼玉県議会補欠選挙にて初当選。
2007年(平成19年)4月 13,624票を得て埼玉県議会選挙にて再選
2007年(平成19年)5月 新会派「無所属刷新の会」を結成 代表に就任
2009年(平成21年)3月 埼玉県議会 総務県民生活委員会 副委員長に就任
2010年(平成22年)4月 県南早起き野球連盟副理事長に就任
2011年(平成23年)4月 無投票にて埼玉県議会議員選挙にて3期目当選
2011年(平成23年)6月 埼玉県議会 「刷新の会」 代表に就任
2013年(平成25年)4月 志木市議会OB会 会長に就任
2015年(平成27年)4月 13,348票を得て埼玉県議会選挙にて再選
2015年(平成27年)4月 無所属県民会議を結成 代表に就任
2019年4月 突然襲って来た親の介護の問題や、中々進展しない理想や仲間だったと思っていた人達に離れられ、政治の世界に嫌気をさして一度は引退を表明したものの、応援してくれ続けた有権者の皆さんの激励によって選挙4日前に出馬を決意しながら、奇跡の再選を果たす。
2023年3月現在  自由民主党県議団所属(2月に入団) 文教委員会委員 経済・雇用対策特別委員会委員 志木市野球連盟会長
2023年3月 無投票にて6期目の当選
2023年5月 文教常任委員会委員長に就任 経済雇用対策特別委員会委員 日台友好議連会長
2023年12月 自由民主党埼玉県連 筆頭副幹事長に就任 日本パラオ友好議員連盟 会長代行に就任 拉致問題の解決検討プロジェクトチーム顧問に就任
2024年3月 産業労働企業常任委員会 委員長に就任 人材育成・文化・スポーツ振興特別


    Feed has no items.

    Feed has no items.

みんなの評価をお願いします

この議員に対するあなたの評価

angry
crying
sleeping
smily
cool
画像を選択

レビューは140文字以上が推奨されます

image

image