【経歴】
昭和48年5月6日 三郷市彦成に生まれる
彦郷小学校~城北学園中・高等学校~日本大学商学部~あさひ銀行(現りそな銀行)日本橋支店勤務を経て、ミタアルマイト工業(有)取締役
平成21年 三郷市議会議員初当選 (2期)
平成27年 埼玉県議会議員初当選
平成31年 埼玉県議会議員当選(2期目)
令和4年度 警察危機管理防災委員会委員長 地方創生・行財政改革特別委員会委員
その他、企画財政副委員長、福祉保健医療委員長、文教委員長を歴任
三郷高等学校PTA・後援会顧問
三郷市ボーリング愛好会顧問
SAITAMA MISATO スポーツチャンバラクラブ後見人
三郷親睦会リーグ 会長
【第46回 九都県市合同防災訓練in幸手市 権現堂公園】 今年の埼玉県会場は権現堂公園です。 「災害の要諦は想像力と準備(大野知事)」にあります。 三郷市からは消防長や消防団幹部が出席されるなど、県内各所より多くの関係団
早稲田中学校の学校公開で開催された「大人としゃべり場」に今年も参加してきました! 中3の生徒と大人がテーマに沿って話し・聞くことで、生徒は大人の多様な価値観に触れ、大人は今の子供達の考え方を知ることができる、本当にいい事
【シェイクアウト埼玉】 市内の幼稚園で避難訓練に参加しました! 年間4回も(!)避難訓練をされているとのことで、地震発生後に机の下に隠れてから火災が発生して園舎の外へ避難するところまで、先生方のテキパキとした動きと指示で
【大野知事 ふれあい訪問②】 近郊農業の6次産業化に取り組む農家さん達に、県内農業の一将来像を見ることができました。 ・まきの菜園 → カレー店と直売所 ・(株)TNfarm → ブランド化とスムージーキッチンカー ・T
【大野知事 ふれあい訪問① 能美防災株式会社】 火災報知器を主力商品とする企業で三郷市には研究開発センターがあります。 その画像処理技術や超高感度センサーで、橋の安全診断も可能になってきてます。川の面積日本一の埼玉県、そ