【経歴】
974年9月2日生まれ。
幸手市惣新田にある真言宗のお寺「正福院」の長男(第16代)として生まれる。
幸手市立吉田幼稚園、吉田小学校、東中学校卒。私立春日部共栄高校卒(剣道部主将)。
大正大学人間学部卒。卒業時に僧侶資格を取得。
在学中に、松下政経塾の元塾頭・古山和宏氏から政治経済を学ぶ。
大学卒業後、衆議院議員小沢一郎事務所に就職。
2010年に退職後、地元幸手市に戻り、副住職となり様々な地域活動に参画。
2015年の埼玉県議会議員選挙は、15,077票にて初当選。2期目、3期目は無投票にて選出。
全国初「埼玉県ケアラー支援条例」提案者代表(2020年に制定)。
「きらきら政治塾」「寺子屋きらきら☆こども塾」など、次世代の人材育成にも力を入れる。
著書に『見えない存在』(2023年夏出版予定)。