【経歴】
1967年4月
静岡県菊川市生まれ
戦争遺児の両親のもと、厳しい家庭環境で育つ
1986年3月
静岡県立掛川西高等学校 卒業
野球部で三塁コーチを務め、チームワークの大切さを学ぶ
1991年9月
米国オハイオ州オタバイン大学国際問題研究学部卒業 イスラエル国立ヘブライ大学大学院国際政治学部留学
国際感覚を養い、多様な価値観への理解を深める
1994年1月
菊川町議会議員 当選(1期)
地方政治の第一歩を踏み出す
2001年7月
第19回参議院議員選挙 当選(1期)
国政での活動を開始
2007年7月
第21回参議院議員選挙 当選(2期)
継続的な政策実現への取り組み
2009年1月
参議院外交防衛委員長 民主党静岡県連会長
外交・防衛分野でのリーダーシップを発揮
2009年9月
防衛副大臣(鳩山由紀夫内閣)
防衛政策の実務経験を積む
2010年5月
防衛副大臣(菅直人内閣)
引き続き防衛政策に注力
2010年10月
民主党政策調査会会長代理
党の政策立案の中心的役割を担う
2011年11月
参議院議院運営委員会筆頭理事
議会運営の要として活動
2012年10月
外務副大臣(野田佳彦第三次改造内閣)
外交政策の実務を担当
2013年7月
第23回参議院議員選挙 当選(3期)
さらなる政策推進への決意を新たに
2013年8月
参議院民主党国会対策委員長
国会運営の調整役として活動
2016年3月
民進党静岡県連会長 参議院民進党国会対策委員長
地域と国政の両面でリーダーシップを発揮
2017年9月
参議院内閣委員長
内閣関連の重要政策を担当
2018年5月
国民民主党参議院幹事長 国民民主党静岡県連会長
党の要職として政策実現に尽力
2019年7月
第25回参議院議員選挙 当選(4期)
静岡県選挙区から4期目の当選
2020年9月
国民民主党幹事長
党の運営と政策立案の中心的役割を担う
2021年11月
参議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長
重要な地域課題の解決に向けて取り組む
2022年7月
国民民主党選挙対策委員長
党の選挙戦略を統括
2025年7月
第27回参議院議員選挙 当選(5期)
全国の応援に駆け回りながら5期目の当選
2025年8月
東日本大震災復興特別委員長
復興への総合的な対策樹立に努める
2025年現在
参議院議員5期目