【経歴】
昭和53年4月5日 北海道釧路市に生まれる。実家は酪農家
平成9年3月 北海道立釧路湖陵高校卒業
平成13年3月 関西外国語大学国際言語学部卒業 主に中国語を学ぶ
平成15年3月 神戸大学大学院国際協力研究科国際開発政策専攻修士課程修了(経済学修士)
平成15年10月 鈴木宗男釧路事務所入所
平成22年9月 衆議院議員に繰り上げ当選
平成27年4月12日 北海道議会議員に初当選(留萌地域)
平成30年9月19日 自由民主党留萌支部に入党
平成30年10月25日 道議会「自由民主党・道民会議」入会
平成31年4月7日
令和5年4月9日 北海道議会議員二期目当選
北海道議会議員三期目当選
昨日、石破総理は辞任を表明されました。これにより、総裁選が行われることが確実となりました。日程は今月22日告示、10月4日投開票という日程が有力視されています。 石破総理に対しては多くの批判もありましたが、死ぬ気で国
今日は道議会で各常任委員会が開催されました。私が委員長を務める水産林務委員会では、来年度政府予算案における水産林務関係予算案の内容と、釧路市北斗における林地開発行為に関する報告がなされました。 岡嶋秀典水産林務部長に
宗谷、留萌、上川に大雨、洪水警報が発令されています。早めの避難などを心がけ、被害が最小限で済むことを祈っております。 今日は札幌から北海道漁業協同組合連合会・北海道栽培漁業振興公社の阿部国雄会長が羽幌町に来られ、午後
あさの貴博の道政報告会「あさの貴博と語る9月の集い」を下記の通り開催します。 昨年は留萌管内北部、中部、南部の三か所で開催しましたが、7月に参院選への対応もあり、本年は留萌市内一か所での開催とさせて頂きたく存じます。
80年前の今日は長崎に、3日前は広島に原爆が落とされました。 当時の長崎と広島の人口はそれぞれ約24万人と35万人。長崎ではその約3割にあたる約7万4千人、広島では4割に当たる約14万人の方々の命が1945年までに失